こんにちは、はじめまして、りなです。
これからブログを始めようと思って、立ち上げてみました。
まず、簡単に私の自己紹介からしたいと思います。
兵庫県在住の専業主婦のりな27歳です。
33歳の旦那さんと、2歳の娘の3人家族です。
この度、二人目が欲しくて、妊活を始めようと思っているんですが、旦那さんも私も実は男の子を熱望しています。
一人目の妊娠のときは、とくに性別の意識はしなかったんですが、女の子が生まれました。
めちゃくちゃかわいくて私たちの宝物です。
私たちは子供は二人と思っていて、三人目は考えてはいません。
※経済的な問題が大きい
そして、やはり、女の子も男の子も育ててみたい!という気持ちがあります。
4人家族で、それぞれの性別の子供というのが本当に憧れなんですよね。
そこで、今回妊活をするにあたって、男の子の産み分けに挑戦してみたいなというのがあります。
実は、ママ友たちとも色々話したりするんですが、なにげに男の子を欲しがっている人や女の子を欲しがっている人って多いみたいです。
特に二人目を作るときに、産み分けを考えている人が実は多いんだと知りました。
私の友達の中に、どうしても女の子が欲しくて、二人目も男の子、三人目も男の子、そして4人目で産み分けを真剣にし、女の子を授かったという人もいます。
やっぱりどの家庭も理想があったり、追い求めたりするのも共感できるなと思いました。
これから、このブログを通して、私の産み分けの記録を残していきたいと思います。
そして、同じように男の子の産み分けを考えている人の参考になったらいいなと思っています。
よろしくお願いします!